戻る

スポット情報

白幡のいちょう
やっぱり大きい!推定樹齢約260年の大イチョウ

(しらはたのいちょう)
国道113号の北側、高台の農地に立つ推定樹齢約260年の大イチョウは、樹高約25m、幹周り約12.9mあり、福島県巨木ランキングにも掲載されています。伊達政宗が新地に攻めてきた際に持っていたイチョウのムチを逆さにさしたものであるという伝説から「さかさいちょう」とも呼ばれています。樹下には白幡神社の祠(ほこら)があり、神秘的な雰囲気です。平成3年に町の天然記念物に、平成9年に県の天然記念物に指定されました。

スタンプの押し方

「スタンプを押す!」から、QRコードを読み取ってスタンプを獲得してください。