戻る

スポット情報

奥之相善宮 子眉嶺神社
702年創建の延喜式内大社

(おくのそうぜんぐう こびみねじんじゃ)
馬と都の姫の悲恋伝説があるなど、祭神の伝説が全て馬と関わっており、馬の守護神として信仰されてきました。また、「片葉の葦」「鏡が池」などの七不思議伝説も残されています。
今年の夏に子眉嶺神社で描いた、福島大学学生の作品も展示します。

スタンプの押し方

「スタンプを押す!」から、QRコードを読み取ってスタンプを獲得してください。