
木の殿堂は、但馬・瀞川平の緑豊かな地に、日本の自然と文化の象徴ともいえる「森と海と太陽」をテーマとして1994年に建設されました(設計は安藤忠雄)。内部は日本の木造建築を代表する柱・梁で構成され、柱が高く垂直方向に伸びる空間は太陽の光を受けて成長する森の生命力を表現。さらに、建物の中心には生命の源である水をたたえた大きな池が配置され、その上方には青い空を背景に輝く太陽を仰ぎ見ることができるように設計されています。ここは、日本文化の原点である森や木のすばらしさを、さまざまな視点でとらえ紹介する自然学習施設。自然とふれあう数々の体験プログラムなども実施しています。
※こちらの施設はフィールドパビリオンではありません。入館がスタンプの条件となります。
体験場所:兵庫県 木の殿堂
開館時間:10:00~16:30 ※冬期(12月~3月)10:00~16:00
定休日:月曜日(休日と重なった場合は次の平日)、年末年始(12月31日~1月4日)
料金:入館無料
駐車場:あり
予約:不要
※こちらの施設はフィールドパビリオンではありません。入館がスタンプの条件となります。
問合せ先
兵庫県 木の殿堂
兵庫県美方郡香美町村岡区和池951
電話番号:0796-96-1388
開館時間:10:00~16:30 ※冬期(12月~3月)10:00~16:00
●詳細は公式ホームページへ
https://www.kinodendo.jp/