戻る

スポット情報

志賀海神社(しかうみじんじゃ)
海の神である、綿津見(わたつみ)三神を祀る神社。宮司は古代の有力氏族・阿曇(あずみ)氏の系譜を代々受け継いでいます。

海の神である、綿津見(わたつみ)三神を祀る神社。宮司は古代の有力氏族・阿曇(あずみ)氏の系譜を代々受け継いでいます。境内の鹿角庫(ろっかくこ)には1万本を超える鹿の角を保管。その昔、神功皇后(じんぐうこうごう)が朝鮮半島での勝利を報告した際に、鹿の角を奉納したという伝承にあやかって、多くの武将が戦勝祈願に鹿の角を奉納しました。
 国指定重要文化財の朝鮮製鍍金鐘(ときんしょう)、県指定文化財の細形銅剣鋳型(ほそがたどうけんいがた)のほか、多数の社宝が伝わっています。歩射祭や山ほめ祭、神幸行事などのお祭りは県無形民俗文化財に指定されており、いずれも古式をよく保っています。

【開門時間】6:00~17:30

特典:限定壁紙

スタンプを獲得すると、限定の壁紙をゲットできます。

スタンプを集めてね / Collect a stamp

スタンプ獲得おめでとう!

限定の壁紙を獲得しました。
以下のボタンから壁紙を表示し、長押しで”写真”に保存してください。

壁紙を表示 / Download