アイヌ語のエンルムは「尖り頭」の意で、これを地名に用いるときは岬と解します。 古くから東蝦夷地の航路上欠かすことのできない良港でした。海食崖植物が豊富で、台場からはアポイ岳を含む様似の全景を望むことができます。